archive

サウンドデザインの歴史 オトのはじまりを紡ぐ展

サウンドデザインの歴史 オトのはじまりを紡ぐ展

インフォメーション 10/4(火)〜9(日)まで 福岡市博物館で企画展やります(第一弾) (第二弾は10/21) 今まで、福岡市博物館で開催されてきたアーカイブは 例えば、エジプト展や古生物などありますが 今回サウンドデザインの歴史という観点から 90歳を迎えた日本の音響デザイナーの元祖にして、”鉄腕アトムの足音”を作ったレジェンド「大野松雄」さんを福岡市博物館に招き 詩人の谷川俊太郎さんとの対談映像のあと、ご本人自ら オープンリールで即興演奏〜この企画の主軸でもあるハードコアアンビエンスのお二人ナカコーさんとダエンさんも演奏。 また、手塚治虫さんの娘さん手塚るみ子さんを招き、大野さんと対談いただくイベントを企画しました 歴史の総明記〜現代までの解釈として 今福岡で活躍するアーティストを交え開催します 10/4〜

archive 01

archive 01

音楽家のduennさんとミニマムな表現にフォーカスする事を目的とした自主企画イベント

archive 00

archive 00

音楽家のduennさんとミニマムな表現にフォーカスする事を目的とした自主企画イベント